Thursday, April 28, 2011

焼酎















友達のGくん(クマちゃん)から「焼酎なら芋と麦はどっちが美味しいの?」とメールがが来ました。

芋と麦を比べる所からして間違っている気がします。

***
とは言っても自分的には、それはもちろん芋!なんですが、人に差し上げる/勧めるならやはり飲み易さや、好みによって芋/麦に別れると思います。

自分は、飲み易くても芋の風味がしっかり残っているサッパリ系が好きなのですが、カナダ人の友達に飲ませた所、「アルコールの味しかしない。。。」と。日本人にしか分からないのかな〜、この風味って?と思いましたネ。

さて、それでもお勧めはあります。どれも単に自分の好みなのですが、、、


芋なら:
三岳(とても美味しい。東京では入手が難しいかも?)
黒伊佐錦(割としっかし芋の味がする)
佐藤(お勧め!飲み易い)
島美人
富乃宝山(お勧め!)
晴耕雨読

麦なら:百年の孤独、佐藤(とても美味しい。東京では入手が難しいかも?)

黒糖なら:れんと

泡盛:残波

ですかね?

こんなサイトありました:
http://xn--nckg3oobb2589g951b.com/

***
少し風邪っぴきなんだけど、呑みたいな〜。

2 comments:

shiroyagiya said...

焼酎といえば芋でしょー。昔はもっとにおいがきつかった気がするけど。

hal_9000 said...

shiroyagiyaさん>
自分も芋派です。昨日飲んだ中では「屋久の島」が一番芋の香りがしっかりしたかな。