
BGMにNate Jamesさんの "Funkdefinding" を聴きながら、今日は実家の掃除に行って参りました。
***
もとも自分の荷物を引っ越し時に持って来れなくて、ダンボールに何箱かまとまっていました。
なので、捨てる物は捨てる、持って帰るものは持って帰る、と仕分けした感じです。小学校の時に師と仰ぐ人物からの絵はがきが出てきたりして、掃除したカイがありました。
その人は遊園地をプロデュースする会社の社長さんで、絵はがきはアメリカのディズニーランドから。絵はがきには「あと三年で君もディズニーランドを見ることが出来る。」とありました。(なので1980年頃にもらったのかな?)
「遊びに来たいと思いながら、ディズニーランドのメカニズムを勉強している。」ともありました。”いくつになっても少年の心を忘れない”を地で行っている方でしたが、脳の老化とは無縁だったと思います。頂いたハガキからも頷けますネ。
***
さて、遡って昨日「B型の会」に参加して参りました。
単にボクのB型の友人(元同僚のAさん、Nちゃん&ノッポのMくん)と飲んだだけなんですが、ベルギービールのお店に行きました。
いろいろ話せて、飲めて、自分的にはお腹も満足だったんですが、B型の皆さんにはボリュームが足りなかった様子。ベルギービールのお店の後、ラーメンを食べて帰宅した感じです。
が、話しながら食べビールを飲めば普通、満腹になる(注:話しながら食事を取ると、空気も一緒に胃に入るので)と思いましたね。(あの人達って。。。)
***
ところでこの間、竹中平蔵さんの本を読んで、失敗を記録することも大切、と書いてありました。
最近思う失敗は「その時やらなければ、後になっても出来ない」です。"Now or Never"です。
No comments:
Post a Comment