
今までネット友達だったドイツの人(Jさん)と、いわゆるリアルをしてみました。
Jさんはレーゲンズブルクに住んでいるのですが、ミュンヘンからローカル特急列車で1時間半くらいの所です。
***
2006年にレーゲンズブルクは世界遺産に登録されたとかで、旅行シーズンはなかなか人気ですだそうです。大都市と違って、ヨーロッパの街並/小径が残っていて、なかなか趣きがありましたヨ。
当日はあいにくのお天気だったのですが、ジモティ(死語?)が案内をしてくれると、いろいろ、あっちこっちスムーズです。
街歩きの後は、Jさんのルームメイト(Mさん)さんや、お友達(Cさん)も加わって午後のコーヒーなんぞを頂きながら、なかなか興味深い会話を楽しんでみました。
皆さん旅行関係のお仕事をしているので、特にCさんは「CD/レコードは絶対Tokyoで買うんだよ」とか言ってまいしたネ。Mさんはロシア系のクリスチャンで、なんとクリスマスは1月だそうです。。。世界って不思議。
***
ともかく楽しい皆さんでした。また遊びに行きたいな〜。
2 comments:
いやー。いいすねー。
すべてが絵になりますねー。
日本で言えば、全国の8割が京都ってかんじなんすかねー。
改めて、日本完敗ですねーー(笑い)。
甥っ子さん>
確かにヨーロッパはどこも絵になる感じです。
特にレーゲンズブルクは、小径や古い街並が残っていてベルリンなどの大都市とは異なる趣きでしたネ♪
次回はぜひご一緒に〜。
Post a Comment