Tuesday, October 12, 2010

世界ふれあい街歩き:ドイツ編 One day in Berlin










今回のドイツ旅行ではベルリンをメインに滞在出来たので、何をするでもなく気が向くままにベルリンの街を写真を撮って廻れました。

***
まず地下鉄。

ベルリンには大きく2つの電車網があります。SバーンとUバーン。Sバーンが地上、Uバーンは地下鉄です。

地下鉄の駅はそれなりに歴史があり、NYなどと比べれば比較的安全(旅の常識は必要ですが)だと思います。駅各々にも味があって、時間があれば全ての駅を撮って歩きたいくらいでした。

次はハッケンシャーホーフのアンプルマン。

ハッケンシャーホーフはお買い物地区で、Mitteに比べると、こ奇麗なお店が並んでいます。さて、アンプルマンとは東ドイツ時代に信号機に付けられたマスコット。可愛らしいのシルエットで今やベルリンの収入源みたいす。

最後は一番のお気に入り。カイザー・ヴェルヘルム記念教会。

空爆により19世紀に建てられた元々の教会は、今は半分のみが残っているのですが、戦争の悲劇を忘れないよう保存されているそうです。写真は現在使用されている礼拝堂。ステンドグラスとキリスト像はかなりモダンですが、クリスチャンでもない自分でもとても落ち着く空間です。

***
オマケの一枚はホテルの前から見たベルリンテレビ塔。

登った事は実はないのですが、なかなかシンボリックです。

No comments: