
母と二人で築地の本願寺に行って来ました。
今日はお彼岸の中日って事もあってかなりの人がお参りに来てましたね。中には外国の方もちらほら。いつ来ても思うのですが、大きな教会と一緒で建物の中に入ると独特の雰囲気がありますね。人が話をしていても静かな感じです。
更に今日は法要なんて言うのもあって、ちょっと得した気分です。そう言えば毎回本願寺で思い出すのは、祖母が「お供養される側」になってしまった事件です。
中学か、高校の時だと思いますが家族でやはりお参りに来た時の事。お供養を上げてもらう際に「誰」を申込書(?)に記入してお願いをします。例えば「○○家先祖代々」みたいに。
ところが何を間違ったか、お坊さんがお供養を上げている時にふっと見上げると祖母の名前が仏前に。。。なんか、ビックリするよりも、縁起がいいかな?って思えましたね。
***
お寺の帰りにはたまに行く松坂屋デパ地下のスギモトですき焼きを頂きました。松坂牛です。
我が家は牛を普段食べない(単に好みでないから?)ので、二人して「たまに食べると牛も美味しいねー。」なんて感じで頂きました。
その後銀座でノッポの友人Mくんとお茶なんかしたりして、充実した一日でしたねー。
***
さて、友達の日記で見つけた今日の一言。
"Great minds have purposes, little minds have wishes."
(偉大な人間は目的を持ち、つまらない人間は願望を持つ)
***
メモです。
痩せたって程痩せてないですが、効果は次にどれかから来ています。
・良く噛んで食べる
・カロリーを気にして食べる
・水泳(平泳ぎなので骨盤の開閉に役立っているらしいです)
・ボクシング
・姿勢を正す
・青汁(鹿児島のです&美味しいのです)
***
写真は今日の内容とは全く関係ない先日髪を切った後に寄った併設のカフェのランチ。ヘルシーな感じです。
No comments:
Post a Comment