Sunday, October 12, 2008

同い年。














ニッキとロバートは同い年なんです。

***
まずは金曜日、元同僚今友達のAさん&Nちゃんと映画『アイアンマン』を見に行きました。主演のトニー・スタークにはロバート・ダウニー・Jrです♪

共演にグウィネス・パルトロー、ジェフ・ブリッジス&テレンス・ハワードさん。今回ジェフ・ブリッジはユル・ブリンナーばりにハゲてました。「あれって剃ってんの?」って感じ。

お話をアメリカン・コミックのマーベル原作なので、ま〜コミックですね。頭を使わないで見る映画です。本国アメリカでヒットしたのかは知りませんが、今のアメリカ人なら好きかも。ちなみに映画レイティングサイトのRotten Tomatoesではなんと93%!!

Aさん&Nちゃんも「思ったよりも面白かった〜。」との評価を得ました。ヨカッタね、ロバート。

***
で土曜日は普段通りに7時起きして、先々週から始まったテンプル大学の英語クラスへ。

今週から5分間スピーチが始まりました。で早速、トピックに「ロバート・ダウニー・Jr」を選んでみましたが、彼ってあまり知名度ないかも。。。一応、アイアンマンから彼のショットをダウンロードして見せてみました(その後、「スピーチなので写真は一度見せればよい。」と先生から叱咤)が、「あ〜この人。」って反応でししたネ。

クラスの半分くらいは、ボクの話が分かってくれたかな?と思いたいです。

今日学んだ事は「目が見えない人に話すつもりで説明する」です。

***
土曜日の夜はついに徹子(黒柳)さん主演の『ローズのジレンマ』を鑑賞に銀座へ。

そう主演は黒柳徹子さん。共演にハンサム草刈正雄さん、少年隊錦織一清さん&ふたりっこ菊池麻衣子さん。最近みたお芝居と言えばミュージカルで、どれも大人数のものだったので、四人芝居は新鮮でした。

お話は、、、
大物女流作家のローズは、5年前に恋人でやはり作家のウォルシュが死んでから新作を一本も書かず。その上、彼女の想像なのか、幽霊であるウォルシュと甘い生活を送っていました。

ローズの助手アイリーンはローズが破産寸前である事に頭を悩ます毎日。そんな時、幽霊ウォルシュはあと数週間でローズに会えなくなる、と告げ、未完の遺作を売れない作家ギャヴィンをゴーストライターに仕上げるよう言います。

ところがギャヴィンの礼儀を知らない態度にローズは怒り、結局ウォルシュの遺作は未完のままに。遂に幽霊でるウォルシュとも会えなくなる日が来てしまうのですが。。。

どうやらこのお話には、実在のモデルがいるらしいです。話は知らないで見に行ったのですが、想像していたよりもずっと複雑で、笑いの中に人生の真実ってるんだな〜と思いました。

***
ちなみに観劇の後はたまたまAさんが見つけた京橋付近のクロアチア料理のお店へ。東京にクロアチア料理のお店があるとは思っていなかったので、観劇だけに感激です。ってオヤヂです。

写真を各々ポスターから、実は同学年のニッキとロバート。ん〜狙い目は43歳なのかな?

No comments: