Friday, March 18, 2011

金曜日の表参道
















自宅で仕事を活かし、仙台の友達Aさんとスカイプでお喋りをしてました。

***
そこで本日のミッションは、ファミレスに行き一人ご飯(Aさんの希望)、そこで隣の人とお話をし(Aさんの希望)、街の様子を写真に撮る(自分の希望)。

6時で仕事を切り上げ(注:ちゃんと仕事してました)早速近所のファミレスへ。ラジオで聞いた話ですが、こんな時だからこそ外食が良いのでは?と。

何故なら、、、
・生鮮食料品は結局消費しないとダメになってしまい、外食産業はそれなりにストックがあるの使うべき
・各家庭で暖房などの電気を使うより、まとまった人数で使う方が省エネ
・お金の流通が、経済を活性化させる
・人の顔をみると安心する
てな感じ?

先日も書いたのですが、一人で自宅にこもっていると、ちょっと頭だ変になります。なので今週は意識的に人(スタバの店員さん含む)と話をしてます。

ところでミッションですが、ファミレスでお隣と話すを含め成功です。てかお隣の品の良いご夫人に「今日は何日でしたっけ?」と話しかけられました、夕刊をちょど読んでいたので(笑)。

***
ところで、電気もガスも使わずに楽しめることってありますか?

仙台のAさんに提案したのは、缶コーヒーを買って開いていないスタバの前で飲み、スタバ気分を満喫。

空を見上げるってのもありかな?

No comments: