Sunday, December 20, 2009

【完全版】Frohe Weihnachten und einen guten Rutsch ins neue Jahr!














(ちょっと追記しました)
英語で言う所の"Marry Christmas and a Happy New Year!"=ドイツ語で「メーリークリスマス、&よいお年を!」らしいです。

***
今日はドイツ語の日だったのですが、夜はドイツ語学校のクリスマスパーティがありました。

イタリア語を習っている友人は”サバティーニ”とか、いわゆるコ洒落たレストランでパーティだか、忘年会だかをするって聞きましたが、そこはドイツ。会場は法務省のお隣、法曹会館です。

堅いです。会場のチョイスにもゲルマン民族の寒さを乗り切る堅実性を垣間見た(←大袈裟)気がします。

兎も角、ドイツなのでアイスバイン(豚肉の固まり)を始めとしたドイツっぽいオードブル(ニョッキがあったので必ずしもドイツではない気がします)、ドイツビール、ドイツワインなどなど美味しく頂けました。

で、ヨーデルとホルン(長いヤツね)の演奏もあったんです。

ヨーデルってスイスじゃなかったっけ?とか思ったんですが、ドイツでも演奏されるんですね〜。

ボクはまだ(全く)ドイツ語が話せませんので、ドイツ人の先生とあまりお話が出来ませんでしたが、同じクラスの皆さんと”日本語”でお話をしたりして、楽しく過ごせました。

***
タイトルは、担当のバイヤー先生に年末のご挨拶をした時に教えて頂いたフレーズ。

先生も(アルコールが入って)ハイテンション&普通のスピードのドイツ語だったので、ちゃんと聴き取れませんでした。ので、「恐らくこれを教えてもらったのでは?」というフレーズを帰宅後ググりました。

ちなみに写真のもう1枚はニュルンベルクのクリスマスマーケットですヨ♪

No comments: