


自宅、仏壇前でした。
今朝の事ですが、人生初の”英語で電話面接”を受けてみました、、、自宅で。
***
これがまた、昨日の午後連絡→今日朝9時から電話面接、って何だが「も、もっと早く言ってっ!もっと早くっ!」てな感じ。
あまりの慌てっぷりに、知り合いで唯一英語で電話面接を受けたと思われる元同僚の友人Aさん(腰高)に電話をしてみました。
がっ!彼女に経験はなかった。
兎も角、Aさんに相談に乗ってもらい、その中で、、、
ボク:「でもさ、自宅で面接だよっ!仏壇前だよっ!?」
Aさん:「何言ってるの!!最強のパワースポットじゃん!!」
そう、その通り。
仏壇前では、、、
写真では:祖父、父、叔母、叔父、母、祖母(←生きていますが笑ってます)
イラストでは:友人Nちゃんからの「Gパンの神様」、「よし吉さん」、そして親戚筋のイラストレータSくんの「母とボク」
その他には:仙台などなどからやって来た達磨(緑、白、赤)、仙台の友人Aさんの台湾からの絵はがき(?)、友人Hさんからの「出雲大社縁結びの神様」、アフリカからカナダ経由でやって来たネルスン君
と、様々な方々(?)が見守ってくれていたのでした。
***
そして今朝、緊張しつつもリラックスした雰囲気の中、日本側のマネージャEさん、米本社のAさんとお話が出来ました♪
やはり仏壇前ですネ。
2 comments:
わしは、香港を拠点とする海運会社の面接で
英語面接をしましたよ。
かなり唐突だったのでびっくりですが、自分自身としてはまあまあの出来具合だったと振り返っています。(笑)
スタバードリンクを一緒に飲んでいるピョン吉
かわいいですね!
for relaxing time, make it suntory time!!
( from: talier of lost in translation)
Masaaki
Masaakiくん>
相変わらず意味不明だが(笑)コメントありがとー。
ちなみにスタバカップの上の彼はピョン吉ではありません。ネルスン君(←こちらも意味不明だが)。
Post a Comment