Sunday, August 10, 2008

【ク】クロアチア里帰り:まずはスケジュール



先に遊んだツケなのか、帰国後、怒濤の一週間が終了しました。

ボスが退職したり、米国本社からお客さんが来ていたりとパニックの要素満載でしたが、取りあえず乗り切って(ないかも?)終了。来週は今度は同僚が夏休みに入り→同僚休み明けは再パニックか?と嵐の前の静けさ系一週間を送る予定です。

意味不明に沢山撮った写真の整理もしつつ、出来ずにいたクロアチアへ里帰りの詳細を、ぼちぼちアップデートする予定です。

***
と言う事でまずはスケジュールから。

期間は7月23日(水)〜8月1日(金)、計10日間ですが初日と最終2日間は時差も含めて移動。また中一日は丸々クロアチア国内移動で取られてしますので、実質丸6日間でしょうか?

詳細はこんな感じ:
1日目:成田→ウィーン→(クラーゲンフルト→)ウラニ(スベロニア)
2日目:ブレッド&リュブリアーナ(スベロニア)
3日目:ポストイナ(スロベニア)&オパティア(クロアチア)
4日目:ザダール&シベニク(クロアチア)
5日目:トロギール&スプリット(クロアチア)
6日目:ドブロヴニク(クロアチア)
7日目:移動
8日目:プロトヴィツェ&ザブレグ(クロアチア)
9&10日目:ザブレグ→(クラーゲンフルト→)ウィーン→成田

観光した各都市は午前か午後の半日って感じで、ちょっと駆け足気味ではありますが、「全部見たいっ!!」って思ったらこれくらいしないとイケマセンね〜。

先日のブログにも書きましたが、行きの飛行機でスッチーのデザートをつまみ食いしてしまい「どうなることか。。。」と思いましたが、終りよければ全てよし、大満足であった事は間違いありません。

***
写真はウィーン空港内スタバ(!)で乗り換え待ち時間に撮りました。今回の”トラッシュノベル”:アガサクリスティの『そして誰もいなくなった』。残念ながら10人中5人が殺される所(ほぼ3/4?)で日本に戻って来てしまいました。

2枚目は初日に宿泊したウラニのホテルにて。ヨーロッパの空って日本と全然違います。

2 comments:

Anonymous said...

どうもです.素敵なところへ行かれてたんですよね.まずは無事にお帰りになられたということで,何よりです.

落ち着いたら,お写真とかおみやげ話聞かせてくださいね.

hal_9000 said...

ぶ~にゃんさん>
帰って来たくありませんでした。。。ちょっとずつアップデートしますので、お時間ある時に読んで下さいな〜。