ポストイナはスロベニア、で国境を超えてクロアチアのオパティアに移動です。
***
ポストイナはヨーロッパ最大の鍾乳洞があるんです。
って知らないで(&全く期待せず)行って、その大きさに驚愕です。なんでも全長は20kmの鍾乳洞で、その内半分が観光地として公開されています。ホントはもっと長くてまだ調査されていないのかも?
まずはトロッコで10km地点まで進み、そこから1〜1時間半かけて2kmくらいを歩きます。
鍾乳洞内は光に弱い(ってか光がな世界で生きている)動植物が生存しているので、カメラ撮影は最終地点まで禁止でした。感覚的には本物のセンターオブジアースかスプラッシュマウンテン(by東京ディズニーランド)です。
なんて何となく書いていますが、これがもの凄く寒かったんですっ!!
気温は8〜10度(外は約30度)でTシャツなんてもってのほか。普通はセーターにパーカー、中にはちゃんと防寒着を着ている人もいます。(入り口で有料ですが防寒着の貸し出しもありましたヨ。)
***
その後寒い地下世界からバスでクロアチア、アドリア海を望むリゾート地オパティアへ。オパティアは宿泊だけだったのですが、早めの到着だったので夕食まで海辺の遊歩道をぶらぶらしてみました。
と言う事で写真は同様に散歩していたお兄さんとお姉さんと犬。海を眺めながらのんびりですね。
***
ところでスベロニア×クロアチアの国境はバスで超えたんですが、このスベロニアの出国検査のお兄さんがとてもハンサム(ツアーディレクターさんもチェック済)でした。しかし若い&左手の薬指にリングがあったので既婚者?でした〜。
No comments:
Post a Comment