Thursday, November 25, 2010

ここ最近で思うと。

仕事の事、プライベートの事、家族の事と、ここ最近でいろいろな場面場面で悩むことがあります。

***
案外、他人から見たら大したことではないのかも知れませんが、本人にとっては考えがまとまらなかったり、空回りしたりと。

そんな中で共通して思う事は「観察する」です。

先日読んだ本に書いてあったのですが、怒りと向き合うには、決して戦ったり、逃げたりするのではなく、立ち止まってみるとよい、と。ここで言う“怒り”とは不安や恐れ、嫉妬などマイナスの思考一般です。

立ち止まってみて、その怒りを観察し、なぜこの気持ちになったのか考えてみると、自ずと怒りが静まるそうです。

自分の場合、例えば会社での失敗。

何か間違いをしてしまった時に、今まではひたすら謝ることに従事してしまっていたと思います。でも、そこで立ち止まり、なんで失敗したのか冷静に考えてみると、その失敗をきちんと役立てる事が出来るのだと思います。

***
悩みがあった時に、人に話すと良いってーのも最近、再認識しました。

今年他界された森毅先生も「自分とは、自分と相手の間にある何か」とかなんとかと言っていた様に、どうやら、声にだしたりメールにしたりと形にすることで、物事が整理されるみたいですネ。

No comments: