
今回の旅行では行きたかったけど行けなかった所がいくつかありました。次回のためにメモします。
まずは一澤信三郎帆布。鞄屋さんです。トートバッグか、ちょっとしたものが入るショルダーが欲しかったのですが、日〜火と臨時休業でした。なんでも鞄は縁だとか。今回は縁がなかったみたいです。。。
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティ・サネリーア京都リストランテ(←長い)。フィレンツェにある世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラのリストランテ、ってそのまんまじゃん、って感じですが、ランチをぜひ食べたかったです。
京都駅から目と鼻の先、東寺(世界遺産)にも行けませんでした。タクシーの運転手さんに「ちょっと寄ってみたらイイんとちがいますか?」って「あ〜ぜひぜひ〜♪」と思っていたのですが残念です。。。
上賀茂神社&神馬堂(←ホント?)。こちらは整体でお世話になっているOさんお勧めです。手軽にのんびり訪ねられるお社みたいです。次回にぜひぜひ!!
今日お土産の「おたべ」を配って回った際に、お隣チームのHさんからの情報では、京都駅ビル内には一見さんお断りだった老舗が出店しているとか。銀閣寺も金閣寺も行けなかったし、座禅も組めなかったし、ぜひまた行きたいですネ。
***
写真は清水寺の「阿阿の狛犬」。普通は「阿吽」なんですが、清水ではどちらも口を開けてます。なんかオチャメな感じですね。ちなみに清水寺は新世界の七不思議に立候補しているとか。選ばれるとイイですね〜。
No comments:
Post a Comment