Saturday, January 06, 2007

遅まきながら我が家のお正月
















1月も5日にもなって、会社に2日も出社するとさすがにお正月気分ではありませんよね。

しかし7日までは松の内だし、同僚Aさんもメールの冒頭に堂々と「あけましておめでとうございます」って書いていたし(注:メールの内容自体は全くのビジネスライクな感じです)。って事で(?)我が家のお正月の食べ物&飲み物を振り返ってみます。

まずはお節。伊勢丹からやって来た、なんたらハイアットの和洋中お節(3万ウン千円也)。年末に母が「お節は和洋中が良くないかね〜。」と近所のスーパーのお節カタログを物色していたのですが、いろいろ紆余曲折があり伊勢丹に。プロの味なのか美味しかったです。

お雑煮。我が家のお雑煮は、餅、鶏肉(カシワと言う)、椎茸、カマボコが入ってます。出汁を鶏ガラで取り、更に昆布も加えているとか。割とサッパリですが、コクがある感じですかねー。

お酒ですが、、、母秘蔵の菊水の五郎八(濁り酒)が登場でした。なんでも有名な濁り酒で冬期限定だとか。母も侮れません。ちなみに姉はビール党、ボクは焼酎党と、我が家は三者三様です。

明日からは三連休。リハビリ(何の?)も兼ねてのんびりします。

No comments: