Tuesday, January 23, 2007

焼酎バー 開店準備編!
















脱サラ後の進路が今日の昼休みに決定しました。っていつ!?って感じですが、焼酎バーのオーナーです。

***
昼休み相変わらず同僚Aさんとコーヒーを飲んでいて、何の話からか開業だか、ビジネスモデルだか、「餃子屋がフレンチより儲かる」だかの話になり、その後、何故かボクの脱サラ後の進路の話になりました。

で、ボクの夢の仕事は "焼酎バーのオーナー" です。(注:夢の職業は収入がなくても生活が十分に送れるって前提で、人生の遊びとしてでやってみたい職業です。)

もちろん鹿児島生まれで焼酎が好きって事もあります。いろいろな種類をちょっとづつ楽しみたいし。で考えたのは「スタンディング焼酎バー」。立ち飲みですね。

「これから高齢化で、立ち飲みはキツいんじゃん?」と言うAさんの意見を基に、立ち飲みといっても立った感じで腰掛けられる「バー」の設置も決定。

基本的に会計は先払い。で、ポイントとしてはおつまみはスペインのバル、タパスみたいな、カウンターに小皿料理、一口料理が並んでいて、お客さんは「これ下さーい」って感じでオーダーする方式。ちなみにBGMは実験的ジャズでお願いします。

って事でまずは調理士免許取得準備&立ち飲みバー飲み歩きですかね?

***
写真は去年訪れたバルセロナのバル。あー、また行きたいです。。。

9 comments:

Anonymous said...

もし、嫁にも行かず、仕事もなかったら、その焼酎バーで働かせてくださいませ。 笑顔でがんばりますよ♪ ふふふ。

said...

脱サラする予定があったんですね~
しかも焼酎バー。
さすが鹿児島人
やっぱり九州の人は日本酒より焼酎かな~。

調理士免許、一応僕も持ってます。
高校卒業前に取りました。
今の仕事にも役立ってます。

hal_9000 said...

同僚Aさん>
ウチは大人の店なので、どちらかと言うとcool beautyな感じでお願いします。制服は貸与の予定ですが黒シャツで、給与は要相談でお願いします。

hal_9000 said...

弾さん>
いや〜予定は未定、てか妄想って話も。

ちなみに母(鹿児島)は日本酒党。好きな銘柄は菊水。姉(鹿児島)はビール党、てか発泡酒党です。
どうやらボクは父(焼酎党)の血を受け継いだみたいですねー。

Anonymous said...

おぉ、いいプランですね~!

是非開店の際にはお祝いもって、駆けつけます!
んで、馴染みになりたいですね~。。。

早く脱サラ計画実行を。。。笑

Anonymous said...

おお!夢があるって素晴らしいじゃないですか!是非実現させてくだされ!飲みに行きますよー!!

hal_9000 said...

Larizzaくん&Takaさんの反応が似ているのでなんだか面白いですねー。って事でまずは、

Larizzaくん>
常連一号になってネ。

早ければ5年後の予定ですが、条件としては宝くじで1億円当たる事です。無職でも困らなくなったら始められるかな〜。

hal_9000 said...

Takaさん>
にはぜひ音楽アドバイザーとしてお店のBGMのプロデュースをお願いします。

当面利益は出ない予定なのです、、、がっ!Takaさんのチョイスで客の入りも左右するハズ。ここは謝礼を奮発するかも知れませんぜっ!

こんなんどうでしょう。

Anonymous said...

MAILの調子が悪い。。。。。。

なぜか 返信 をクリックしても、それ以後は、エラーで返信させてくれない。。。トホ。。  

でも、画面はちゃんと動いててフリーズさえない。ただ 返信 や メールの検索 等 をクリックしても、開かない。。。。how come?


みたいな。 




マリーが実在した人間だなんて。。。。初めてしった。。。。  

俺ってやはりcommon knowledge。。。
乏しい。。。。。。。



えーーーー16歳で結婚でしたっけーーーーー!
やはり西洋の物語というか、実は、僕。。。






今日のblog読めて良かったですーーー!

わしは、行員にならないと!!!!



前進あるのみ



masaaki