Monday, January 15, 2007

店員さん受けイイのかも?(パート2)


今日は月曜日って事で、朝はまだなんだか頭が痛かったのですが、取りあえず会社には行ってみました。何となく鼻から上の辺りが詰まっている感じです。

しかし、気分的なモノもあるのか、相変わらずの同僚Yさん、Aさんとどーでも良い話をしていると気がまぎれますネ。

***
どーでもヨイ話、その1
昨日のあるあるから、癌にかからない為に毎日野菜を700g食べると良いらしい。
ボク:「毎日納豆を、朝晩合わせて100g食べてるから、残り600gだな〜。」
Yさん、Aさん:「納豆は豆類だから、大きく見れば野菜だけど、これのはカウントしないんです。」

どーでもヨイ話 その2
0学占いをウェブで見つつ、
ボク:「あー、2月は”不必要なものが去る”って書いてあるよっ!不必要ってアレの事かな??」
Aさん:「そうそう!2月ってそーなのー!」
0学は数ちゃんの占いみたいなヤツです。でボクとAさんは同じ『氷王星』。数ちゃんいわく『水星人』は割とモテるらしいですヨ。

どーでもヨイ話 その3
実は昨日はいつものボランティア(外国の方への英語の簡単通訳)をしてました。だから風邪が悪化したって話もありますが。昨日の爆笑通訳ボランティア話は、白人の割腹のイイお父さん(50代?)がこんな事を、、、
お父さん:「困っていたら助けてくれるんだよね?」
ボク:「はい。何かお手伝いが必要ですか?」
お父さん:「うーん、困ってないけど、、、日本語で "I love you." は何て言うの?」
ボク:「、、、あー、”愛してる”ですよ。」
お父さん:「(日本語で)”アイシテル”。どう?」
ボク:「パーフェクトです。」
でお父さん、券売機で地下鉄の切符を買っている奥様に「アイシテルー。」って言ってました。いくつになっても仲がいい事は良いですネ。

***
さてタイトルもどーでもヨイ話なんですが、こんな雑談を会社近くにカフェでお昼休みにしていました。ボクはハニーラテを飲んでたんですが、蜂蜜が底に溜まってしまっていて、しかし実際、喉にイイ感じの甘さだったので、お湯を足してもらって飲もうかな?とお店のお姉さんに尋ねると、、、

「あ、それならホットミルクを足しますね。」

常連で良かった。ホットミルクは喉にも優しいです。

7 comments:

Anonymous said...

FYI....

野菜は350g程でいいらしいよ。(Where did that "700g" come from???)  

hal_9000 said...

同僚Aさん>
i don't know!? i thought you said that...buta, あれ?握りこぶしが7つで一つ100gじゃないの?一つ50gだったけ??
そうそう。初コメントありがとう。これでAさんも一人前のインターネットユーザーだね〜。

Anonymous said...

I really want to take part in a tourist guide !!!!!!!!!!

please take me out there!!!!!

you should yo!!

thx :)

masaaki

Anonymous said...

ふふふ。叔父さんのブログは面白いですね。「どーでもよい話」シリーズ、また更新してください。

hal_9000 said...

masaakiくん>
i thought i already told you about the NPO. did I? or not?

hal_9000 said...

甥っ子くん>
いやー、まだまだ「他人のフンドシで相撲を」とってるね〜。

Anonymous said...

That's something I have never heard of.

please!!!!!



masaaki