Wednesday, January 17, 2007

surprise!


何となくマイミクさんの参加しているコミュニティを眺めていて、「あ〜ミケランジェロ好きだったっけー。」と思い出し(←変な言い方かも)ました。

で、「あ〜ロダンも好きだったかも。最近西洋美術館行ってないな〜。」と、またまた思い出し、早速、西洋美術館のコミュに入ってみました。毎月第2、4土曜日は常設展が無料らしいです。今週末行ってみようかな?

で、「あ〜ルソーも好きだったっけ。」と更に思い出しました。「最近、生活にゆとりがなかったのかな?」とちょっと反省。

で、ルソーを好きになったキッカケはマンガです。『ギャリーフィエク』のあるお話で、確か高級なサービスをモットーにした病院が全く流行らず、ギャラリーフェイクの藤田が訪れてみると、病院の壁という壁が刺激色。でカラーセラピーを基に病室を改装する、とか何とかといったエピソードでしたネ。で藤田がルソーの『女蛇使い』か何かを病室の壁に掛けるんですよね。

で、その後ルソーに興味を持ったのですが、お気に入りを決定的にしたのは赤瀬川原平の解説書。赤瀬川原平は『老人力』や『新解さんの謎』で、自分的には有名だと思いますが、本職って何ですかね?確かカメラマン?

で、その解説書がまた面白いんですよ。アマゾンから一節を引用しますが、
「ルソーはふつう一般に、素朴派の画家といわれている。素朴派という言葉には、絵が下手だけど妙に味があって、しょうがないんだというニュアンスがある。」

素朴派→絵がヘタ。言い得てます。ルソーはジャングルなんか一度も行った事がなのに、ジャングルの絵が多くて、なので想像で実際にはあり得ない植物とかを描いてしまっていて、「だから天才なんだ。」みたいな。

天才の前では誰しも沈黙しますよね。

***
写真は昔住んでいた部屋に飾ってたいたルソーの "Surprise!"。「ガオーっ!」って感じ?

No comments: