Friday, January 26, 2007

『不都合な真実』を見ました。


今日は諸事情で有給を頂きました。「1月は休みがちだな〜」なんてちょっと後ろめたい気もしますが、しようがありません。。。

で諸事情はお昼過ぎには片付いたので、午後は映画を見に行ってみました。あのゴア元アメリカ大統領候補の、地球温暖化に関する講演を基にしたドキュメンタリー『不都合な真実』です。オスカーの長編ドキュメンタリー部門にノミネートされているのですが、獲って欲しいです。

何かのレビューにも「もしゴアが大統領になっていたら、、、(アメリカはもっとましだったかも)。」と書かれていた気がしますが、彼の説明にはとても説得力があります。

もちろん彼の説明する「不都合な真実」は、科学的に根拠のある真実で、誰にとって不都合かと言えば、政治家や政治家にロビー活動(自分たちの利益の為に政治家に圧力を掛ける事)を行う様々な主要産業です。

京都議定書に批准していないのが、アメリカ(とオーストラリア)だけと言うのも頷けますね。

映画の内容が自分にとって興味深いものだった事もありますが、ゴア氏の話には人を引きつける魅力がある事も間違いありません。

映画を見ながらどうしてもブッシュ大統領と比べてしまいました。なんでもブッシュ大統領は、歴代の大統領の中で一番知能指数が低い(一般人の平均知能指数100よりも低いです)とか。自分にとってはどうでも良い事ですが、それが自分の生活に影響するのかと思うとゾッとします。

***
ちなみに2/11までの日曜日は「エコサンデー」と称してTOHOシネマ系の5つの劇場では500円で観れるそうですよ。お勧めです。

日本のオフィシャルサイトはこちら:
http://www.futsugou.jp/

アメリカのサイトです:
http://www.climatecrisis.net/

No comments: