Monday, January 08, 2007

心のとげを抜いて頂きに行って来ました。


今日は三連休の最後って事で、相変わらずの同僚Yさん&Aさんと巣鴨のとげぬき地蔵に行って来ました。はい、心のとげを抜いて頂きにです。

おばあちゃんの原宿だけあって、さずがにお年を召した方が多い(てかほとんど?)ですが、ある意味新鮮&斬新だったかも。巣鴨のマクドナルドで待ち合わせをしたのですが、客席はお年寄りで埋まってました。でも賑やかな感じです。(一階はお年寄り優先だったしー)

お参りは、まず「洗い観音」様を洗います。自分の痛い箇所を洗うと効き目があるそうで、ボクの場合は目、肩、腰でしょうか?ちなみに母、祖母も同じ所なので、一緒にお参りさせてもらいました。ちなみに巣鴨商店街のHPによれば、現在の観音様は2代目だとか。

その後、本道で更にお参りと、御影(おみかげ)と呼ばれるお守りの様な物を買ってみました。なんでも痛い所に貼ると治るとか。ボクはお守りとして財布に入れておくことにしました。

さて、その後はおみくじ(なんだかイベント三昧ですねー)です。こちらは「吉」。なんでも善は必ず勝つが、しかしそれには障害があるとか。必ず成功するので誠実な一歩を、との事です。ちなみに恋愛は、、、
「色情、欲望等あつての恋愛はれば身を亡ぼす。」
とか。なんとなく「アレノコトカナ?」と。肝に銘じます。

巣鴨、地蔵通り商店街のサイトはこちら:
http://www.sugamo.or.jp/index.html

***
写真は商店街名物「赤パン」(紳士用)と五本指靴下です。お土産に母と祖母にソックス、肌着を購入しましたが、母曰く「デートの時に着ようかね〜♪」とか。勝負パンツって事ですか、、、ま、いつまでも若くいて下さいネ。

No comments: