Monday, January 22, 2007

『マリー・アントワネット』を見ました。


(ネタバレ注意です。)
『マリー・アントワネット』を見ました。 ソフィア・コッポラです。 キルステン・ダンストです。いろいろな評価はあるんでしょうが、映画館で見るべき映画には間違いありませんネ。一緒にいった同僚Yさんも言ってました。

いきなり映画と離れちゃうんですが、キルステン・ダンストは、”ブスかわいい” ってカテゴリーらしいです。って何かの映画雑誌に載ってました。結構面白い特集だったけど、不覚にも何の雑誌が忘れちゃったです。納得かも。でも演技は上手いですよね。

さて、ちゃんと出て来てました。
「男は鍵。女は鍵穴。」とか
「パンはなければ、お菓子を食べればいいのよ。」とか
「今日は沢山の人出ですね。」とか。

しかしボクはアニメ版ベルバラをその度に思い出していました。。。

音楽と衣装はのセンスは最高!ですが、感想としては「映画は監督の物」です。

ちなにみボクのお気に入りのシーンは、ルイ16世とアントワネットのお兄さんが像の檻の前で話をするシーン。像がね、「リンゴをもっとくれ」って感じで鼻をクネクネさせるんですよ。

サイト(英語)はこちら:
http://www.sonypictures.com/movies/marieantoinette/


***
この映画を見る事をカナダの女性Sさんに話たところ、こんな会話が。

Sさん:「でも最期(=マリー・アントワネットが処刑)を知っているだけに、ちょっと気が進まないワー。」
ボク:「でもでも、沢山のお菓子のシーンとかあるんだよ。なんかパティシエが映画用に作ったらしいしさー。」
Sさん:「、、、日本人だけよねー、食べ物の為に何かするのって。食べ物の写真撮ってるのみて驚いちゃったー。」
ボク:「え?それって普通じゃないの?」
Sさん:「はははー。」(と大笑い。)

日本は食文化が充実してますからねー。

2 comments:

Anonymous said...

駅で広告見ながら観たいなぁって思ってました。
でもそろそろ(いつも?)この時期カップル多そうで。。。
でも、映画館で観た方がよいんですね。。。

hal_9000 said...

Larizza★くん>
確かにカップル多かったかもー。絶対見るなら映画館だよー。