Monday, September 17, 2007

viva italy! - Venezia





観光5日目(9/11)はユーロスターに乗ってまず移動です。

***
ユーロスターですが、イタリアの新幹線。今回は、フィレンツェのサンタマリア・ノヴェッラ駅から出発、終点のベネツィア、サンタルチア駅まで向いました。

イタリアの鉄道と言えば定刻通りに出発しない事で有名みたいですね。でもどうやらそれには理由があります。

例えばサンタマリア・ノヴェッラ駅もサンタルチア駅もいわゆるターミナル駅。日本で言えばかつての上野駅みたいに、終始点になっているので、ある列車が出て行かないと、次の列車が入れません。で列車が遅れると、次に次にと遅れていくと。。。

***
さてヴェネツィアですが、文字通り世界一の観光地です。

今は世界的にクルーズツアーが流行の様ですね。この日も何艘ものクルーズ船が入港していましたが、一艘に何千人ものお客さんが乗っているので、それだけでもものすごい数の観光客です。

ベネツィアと言えば陸上での交通に動力を使用したものは法律で禁止されているとか。列車を降りた我々も水上バスで、まずは移動でした。

***
ヴェネツアでの観光は、サンマルコ広場を通ってドッカーレ宮へ。その後ゴンドラに乗っての「ゴンドラセレナーデ」です。

六人乗りのゴンドラで40分ほどの運河巡りだったのですが、このゴンドラの漕ぎ手(ゴンドーレと言います)さんが、かなり陽気なお兄さんでしたー。お客さんが日本人だと分かると「船のエンジンはヤマハが一番だね〜。次はカワサキ。ホンダはうーん、まあまあかなぁ?」なんて言ってましたね。

***
運河沿いの沢山にお店の前では、地元と絵描きさんがスケッチを売っていました。

写真のおじさんは木炭で描いていましたが、その速さにびっくり。「サッ、サッ」って感じで木炭をスケッチブックになでているうちに、写真の右に様なベネツィアの「溜め息橋」が登場していました。

No comments: