Sunday, September 30, 2007

予習:『リトル・ミス・サンシャイン』をDVDで見ました。



昨日に引き続き『幸せのレシピ』の予習で、『リトル・ミス・サンシャイン』をDVDで見ました。

と言うのも『幸せの、、、』にはこの映画の主演、若干11歳のアビゲイル・ブレスリンちゃんが出演しています。彼女は今年オスカーの助演女優賞にノミネートさた実力派です♪

***
この映画ではもう一人アラン・アーキンが、こちらは助演男優賞を獲得していますが、映画を見ればその品のない役柄に大笑い間違いなしです。

例えば、食前、就寝前の楽しみはヘロイン。晩ご飯にチキンが出れば「まともな物を食べさせろっ!」とどなり、15歳の孫(男子)には「とにかく女を抱けっ!!一人や二人じゃないぞっ。沢山の女だっ!」と演説。

挙げ句の果てに、ビューティークィーンコンテストに出場する8歳のオリーブ(アビゲイルちゃんが演じてます)には、M. C. ハマーの "U Can&t Tach This" をBGMに、ストリップの振り付けで出場させる始末。笑えます。

変なリンク名ですが、映画館で『リトル・、、、』を見た時の日記です:
http://hal9000-tko.blogspot.com/2007/02/httpmovies.html

***
さて改めてDVDで見て「人生の落伍者」って何かな?と思います。

この映画のテーマ(?)はいわゆる勝ち組、負け組で登場する主要な人物は、一般的な常識と照らし合わせると負け組です。

しかし登場するアメリカのビューティークィーンコンテストを見たり、コンテスト関係者の歯の白さを見ると「間違ってる」と思ったりします。恐らく実際のコンテストとそれ程違いはないのでしょう。

No comments: